スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
丹波に行ってきたよ~その1
丹波方面にブラっと行ってきました~
まずは氷上にある「かどのの郷」に卵かけごはんを
食べに行ってきました
ここへ来るのは2回目だな。
開店前には列が出来てました。
開店して着席するとみんな卵かけごはんを注文してました。
まあ、それが売りやからね。
卵とごはん
は無料でおかわりできます
ここは1品おかずも置いてます(スマホで撮影)
まぜる前に撮ろうと思ってたのに早く食べたい思いから混ぜてもうた…
娘も卵かけごはんが大好き
まあブログ見てくれたらわかると思うけど。
何でかわからんけど顔を隠してる。
「かどのの郷」の外ではこの辺でとれた新鮮野菜が並んでます。
で、今が旬なのは前記事でも書いた丹波黒枝豆
この時期しかないから貴重やで
丹波は山と田園風景が綺麗な所です
そんな丹波でまた生き物探しです(笑)
なんでもない住宅横の小さな側溝。 何かおるかな
ここにはたくさんのザリガニやミナミヌマエビがいました
そして…こ、こ、これは
野生メダカやぁ~ しかも200匹以上もおる
もう感激っす メダカが住めるイイ環境って事やなぁ~
少しとって帰りました
娘はザリガニもとってました
娘は平気で触れます。
パパの遺伝子を受け継いでるからネ
生き物探しを終えてすぐ近くの柏原(かいばら)の川で釣りをしました。
残念ながら夢中になりすぎて写真を撮るの忘れた
その川の横にはこんな綺麗な光景が…
コスモス畑。 秋の風物詩やね
コスモス畑の周りにはウチら家族みたいにコスモスを見に来てる人がたくさんいました。
変な格好~。
癒されるでしょ
思う存分秋を感じるがよい
…つづく ポチっと押してね
こっちも押してね
にほんブログ村
スポンサー広告