ぶらっと泉州~♪
休みの日は、やっぱり家でじっとしてられないので、
泉州方面へお出かけしました~
昔りんくうパパラがあった所に、今は「SEACLE」というショッピングセンターができてます
親子で楽しめる所みたい
中はこんな感じです
娘は生地屋さんでハギレ見てます。
最近、縫物にハマってますねん
こっちはもぐもぐキッチンというフードコート
おしゃれ雑貨屋さんでAKBの「everyday,カチューシャ」の曲がかかってたので、
単純にカチューシャ見てました(笑)
そしてそして、絶対はずせないのが駄菓子屋さん
駄菓子屋さんに寄ると長いのよぉ~
この「そのまんま」シリーズがパパは苦手
知ってるでしょ
3つガムが入ってて1つだけスッパイのよ~ん
まあロシアンルーレットみたいなもんやわ。
駄菓子屋さんを出て1階にある「コナズパパのプリン工房」にやってきました
ここの「とろろんプリン」が美味しいのだ
1度食べてみて
「SEACLE」前にこんなキノコがいっぱい生えてたわ
食べれるんやろうか…。
りんくうプレジャータウンSEACLE
お次は「SEACLE」から歩いてすぐの
「りんくうプレミアムアウトレット」に来ました
でも、こんな不景気なので高いブランドを求める人は少ないみたいで
買って帰ってる人が少なかったです。
ウチらも最初から買うつもりは無かったので
グルっと周ってすぐに帰りました。
りんくうプレミアムアウトレット
せっかくなので関空にも寄ってみました。 ドイツの航空会社
天気が悪かったからイマイチやわ…
関空を出て、国道26号線を北上。
まだ焼肉「小倉優子」あるんやなぁ…
芸能人の名前を借りたお店ってすぐつぶれるのに、
この「小倉優子」だけは生き残ってるなぁ~。
パパの家の近所の「小倉優子」もまだ生き残ってるしなぁ。
「小倉優子」見てたら肉系が食べたくなってきました。
なので、わが家御用達のしゃぶしゃぶ・すき焼き「どん亭」の高石店行きました
「どん亭」はしゃぶしゃぶorすき焼きの食べ放題をやってて、
ランチの豚ロース、牛ロース食べ放題コースは1980円です。
肉も野菜もうどんもごはんも生卵も全部食べ放題。
今回はすき焼き食べ放題にしました。
娘がすき焼きを作ってくれてます
美味そうでしょ~
お肉もバンバン注文します
「どん亭」さんのこの太くて分厚いうどんが美味いのだぁ~
元を取るのに必死で結構食べましたョ
いや~満足じゃ~
どん亭
あまりにも食べ過ぎたので、
堺市にある「海とのふれあい広場」で運動することにしました。
今年に入ってからもう何度も来てます。
結構雨が降ったらしく、管理棟付近は池になってました
「海ふれ」は広~い野原と、バーベキューエリア、ドッグランがあり、
しかもタダなので大助かりです
広いやろ~
娘と野球してたら知らないお姉さんが散歩してた
ミニチュアダックスちゃんが娘に寄りかかってきて甘えてます(笑)
大人しくてカワイイ子だったワン
ダックスちゃんが帰ったので再び野球開始
ウチの娘は結構打つんです…
なのでボールを取りに行くパパは結構疲れるんです
でも痩せれると思えば少し気が楽かも
この日も充実した1日になりました
そうそう、「冒険チュートリアル」でこないだ行った、
十津川の谷瀬の吊り橋が出てました
ついこないだ行ったばっかりなので家族でテレビ見ながら
大盛り上がりしてました。
ってゆうか、色んな所に行き過ぎて、
テレビ見てたらよく行った所が映ったりして、毎回盛り上がるねん(笑)
「うぉ~ ココ行ったなぁ~」見たいな感じで。
また行った事ない所にを探して行ってみます。 ポチっと押したって~
こっちも押してね
にほんブログ村
大阪 コメント(3) トラックバック(0)