城崎方面へドライブに行きました~その1
前記事で書いたチェーンメールの内容を
ニュースでやってましたね。
混乱を招くのでまわすのはやめてくださいとの事です。
それにしても何か救援物資を送ろうとしても
今はなかなか難しいそうで、どうにももどかしい気持ちです。
なので今朝、すぐにでも自分に出来ることを探した結果、
コンビニに置いてある義援金の募金箱に少しですが、
寄付してきました。 続けれる限りやっていきたいと思います。
さて、未曾有の大地震によって一時中断してた更新を
再開したいと思います。 正直更新するべきか迷いましたが…。
前々記事の続きです。
卵かけごはんの「但熊」さんで食事した後は
出石川沿いに城崎へ行きました。
城崎に行く途中には出石そばで有名な出石町を通ります。
その出石町ではたくさんのそば屋さんを見かけます
「おうち」って(笑)
出石町には40軒ほどのそば屋さんがあり、
毎回卵かけごはんを食べた後に寄ろうと思うんですが、
卵かけごはんを食べ過ぎて食べれないんですョ…
で、今回もパス。
城崎に近づくにつれて、海産物を扱うお店が増えてきます。
やっぱ城崎といえばカニやね
城崎にあるローソン
町並みに合わせたデザインやね~
城崎は後ほど寄るとして一旦温泉街を縦断
道路の両端にはお土産屋さんや旅館が並んでます
いいね~この雰囲気
はい竹野海岸に到着~
いいね~のどかで
透明度抜群やね
やっぱりこの季節の日本海は荒れてるね~
恒例の貝殻集めを始めたみたい
海岸には無数の貝殻が落ちてます
この中から綺麗で割れてないのを探します。
たくさんの貝殻の中でもヒオウギ貝ってのを探してます
これがヒオウギ貝です
いろいろな色がありますが、これは人工的に付けた色でなく、
自然に付いた色です。 不思議でしょ~
小川が流れ込んでる所
海はやっぱ癒されるな~
海で楽しんだ後は来る時に素通りした城崎へ
…つづく ポチっと押して欲しいです。
こっちもポチっと
にほんブログ村
兵庫 コメント(4) トラックバック(0)