スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
出石そばと川代渓谷~その2
その1の続きです~
「但熊」を出て川代渓谷に向かう途中で
丹波市でメダカ探しをしました。
今回は捕まえません だってもう家
にいっぱいいるから(笑)
いい風景やぁ~
娘は魚とりのベテランです(笑) さまになってるでしょ
30分程遊びました。
そしてここから川代渓谷に向かいます。
何にも無い山道を走りながらカーナビを見てると…。
ある間違いに気づきました。
わかる 福知山線でないといけないのに福地山線になってる
ECLIPSEのカーナビやのにぃ…。
こんな事に気づくのは自分くらいか
大手でも間違うときは間違うんやな(笑)
カーナビで思い出したけど、今でも
ディーラーで車を買ってカーナビを付けたら
運転中は操作が制限されるんかな
昔はそうやったけど。
運転中は危ないからって操作がある程度でしか操作できんかったけど。
パパはそれが嫌やから自分で取り付けてん。
だから停車中と運転中の区別なく操作できるねん。
なんでディーラーはそんなうっとおしい事するんやろうなぁ~
運転中に触られへんかったらイチイチ停まらなアカンやん。
まあそんな事は置いておいて、川代渓谷に到着。
道路沿いにはこんなお店があります
名物は恐竜うどん
何で恐竜かと言うとこの丹波地方ではたくさんの恐竜の化石が発見されてるから。
丹波竜の名でで有名ですョ 聞いたことあるでしょ
興味ある人はこのお店の恐竜うどんを食べてみて
さて、前回も渡った吊り橋にやってきました。
紅葉が前回よりもやや赤くなってます。
何かメッシュ入れてるみたい。 こんなメッシュカラーのオバサンおるよなぁ~。
特に大阪には(笑)
こんな怖いところを渡ろうとしてるわ~
橋の上から頑張って写真を撮ってます
足がガクガクやわ
別の場所から吊り橋とキャンプ場方面
ここだけ真っ赤
渓谷の川沿いにある遊歩道を歩いてみました
あいにくの雨です。
滑りそうで怖いねんけど…
本流の方は増水しとるわ
秋雨前線発達中…
緑の中の赤 映えるぜ
久しぶりにカタツムリ見たわ~
雨が降ってたからか、何十匹もいました。
中途半端に一部だけ残して赤くなってる
今、再ブレイク中のキックスケーターやってます。
走ると3色LEDが光ります
篠山のバザールタウンに寄って帰りました
ショッピングモールに行くと必ずいらん物ばっかり買ってしまうわ
気をつけないと…。
ではさようなら~
さて来週27日は岐阜基地航空祭に行ってきます~
バリバリ写真撮ってくるわ~
りょう君パパさん、また頑張って腕上げてやぁ~
お出かけパパも負けんようにもっと腕磨くから
今回はmixiの人も行くみたいやで
写真好きのママさん軍団も来るねんて
出店がいっぱい出てるからって調子乗って食べ過ぎたらアカンでぇ~
今回は学校の先生も来るんでしょ
息子さんの担任 カメラ持ってはるん
プロ級
岐阜基地航空祭
ポチっと押してね
こっちも押してね
にほんブログ村
スポンサー広告