スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ゴールデンウィークぶらり旅~その5
読めない方がいるかも知れないので一応書いておきますが、
指宿はいぶすきと読みます。
指宿温泉が全国的に有名やから読めると思うけど…。
指宿で唐船峡そうめん流しを堪能した後は、
すぐ近くの池田湖畔にある池田湖パラダイスへ。
レストランやお土産を販売してる売店があります
鹿児島に関する名物やお土産がた~くさんあります
九州限定のカントリーマアム九州紫いも味も売ってた
地方限定って言葉に弱い気がする…
毎回わが家はご当地B級グルメを食べ歩いてますが、
ここ指宿にもちゃんとご当地B級グルメがあります。
それは「温たまらん丼」です。
もちろん食べるつもりで来たんやけど、
さっきそうめんを腹いっぱい食べたのでもう不可能
「温たまらん丼」は総称で、お店ごとに名前が変わります。
この池田湖パラダイスでは
「パラダイス丼」という名前で出してます
温たまらん丼
池田湖パラダイス前には池田湖があり写真右奥には開聞岳が見えます
この池田湖にはイッシー伝説があります。
ネス湖のネッシーのように水生恐竜が生息してるのではないかと言う噂があり、
実際、何人もの人が水面を漂う大きな影を目撃してます。
でもこの池田湖には大ウナギが生息してるので、正体はその
大ウナギではないかと言われたりもしてます。
で、池田湖パラダイス内にこの大ウナギがいます
実際に目の前で見ると、とてもウナギとは思えないです…
話が変わって、この時、鹿児島では「花かごしま2011」ってのが
メイン会場以外でもいろいろな場所で盛り上がってて、
この池田湖畔にもたくさんの花が綺麗に咲き乱れてました
写真にチラチラ写ってたから気づいてたでしょ
花のじゅうたんやぁ~
いろんな花が咲いてますが一番目を引くのがポピーです。
こっちはいろんな色のリビングストンデージー
目がチカチカするぅ~
奥がポピーで、手前がリビングストンデージー
池田湖パラダイス
お花で癒された後は同じ指宿の山川にある「活お海道」へ
あんまりバシャバシャ写真を撮れないのでコレだけにしときました
地元で獲れた海産物や名産品が並んでます。
変わったものがたくさんあるのでぜひお立ち寄りください
活お海道
そして指宿といえば全国屈指の温泉地
だいたい「鹿児島に行くねん」と言うと、
「指宿温泉か」って答えが返ってくるほど有名。
特に砂むし温泉は絶大な人気を誇ってます
どこも満車で入れない状態。
もちろんパパは温泉嫌いなので行きませんでしたけどネ
どんどん続きを書こうと思ったけど長くなったので今日はここでおしまい
…つづく ポチっと押してね
こっちも押してね
にほんブログ村
そして自分は温泉が好きなので、興味津々です♪
満車ということは・・・、だから行きたくなります(笑
「温たまらん丼」のHPを見ましたが、
すごい食べたいです!!やっぱり九州はうまいもの多いですね☆
スポンサー広告