スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
三重にドライブ行ってきました~その2
帰りに赤目四十八滝に寄ってみました。
国道から逸れ、山の方に向かって走ります。
赤目四十八滝の入口付近
オオサンショウウオから水が出てる。
「じゃんじゃの水」ってゆうらしい
滝の入口には「日本サンショウウオセンター」があります。
苦手な人には苦痛なところかもネ
これは行者滝。 小さっ
癒されるわぁ~
霊蛇滝。ここはまあまあデカい
近づいてみるとこんな感じ
涼しげな山道を上がっていきます
階段がちょいキツいぜぇ~
階段が湿ってコケが生えてるので要注意。 スベるスベる
危うく転落するところやわ。 この高さやで
癒され風景
霊蛇滝の上から
夏は涼しいからオススメやなココは。
この赤目四十八滝のコースは全長4キロもあるので
この日は断念。 入口に戻ってきました。 茶屋みたいなのが数軒あります
そろそろ時間も遅くなってきたし帰ろうかな~
国道165号線を走ってると並走して流れてる川に
沈下橋があるじゃねぇか
ここはさすがにミニバンで渡る勇気ないわ・・・
入口もこんなに狭いし・・・。 これ軽しかムリちゃう
幅も細っ
無理して渡ると転落するのでやめましょう・・・
渡るのを諦めて道の駅「宇陀路室生」に寄ってみました
いろいろなお土産が売ってますが意外と小さいので、
別の道の駅に行ってみることにしました。
名阪国道を利用する人はよく知ってる道の駅「針T・R・S」に来ました
ここは道の駅でも最大級にデカい
名古屋方面に行った帰りには必ず寄ってます。
お土産を見てみる。 奈良ってゆうたら天理ラーメンやね
わざわざ買わんでも道の駅内に店舗がありますョ。
こちらも奈良特産、三輪そうめん
道の駅が広いので1時間はおったかな・・・
道の駅を出発して高峰SAへ。 ここからの眺めがイイ
とろあえず三重ドライブはこれでおしまい。
ネタがたくさんたまってるので早く更新せな
ココを押してネ
こっちも押してネ
にほんブログ村
なんか涼しそうですね~!
川とか滝ってほんと癒されますよね~♪
ネタが溜まってて更新がおいつかないって感じなんですか?
羨ましいです~((´∀`))
私は逆に更新したいのに、ネタがなくてって感じなんで(^o^; )
応援ρ(′▽`o)ノ゙ ポチッポチッとなっ♪
スポンサー広告